- Mansaku Ikeuchi
昨日のできごと : 台風一過→真鶴半島→TED→ソーラーパネル→9m88
最終更新: 2019年10月15日
10/13/2019
台風のせいで、一日家に閉じこもりおせんべえを食べたりしていたので、昨日は朝ランを。

海の色がいつもとまるで違いますね〜。
電信柱が折れていたり、海沿いの遊歩道には岩がいくつも打ち上げられていたり。

温暖化が進むと「今までに経験したことのない災害」が当たり前のものになっていく、なんていうけど、10年、20年後の未来が心配だ。
なんてことを思いつつ走っていると、聴いているTEDで希望を感じさせる話を聞きました。
CO2を食べてミネラルに変える微生物が地下5km辺りに生息していることが判明したんだとか。
詳しく知りたい人はこちらから。
この国に発電の3割は石炭による火力発電だし、最近は電気代がどんどん高くなってるし、ソーラパネルでもつけようかなぁなんて考え始めたり。
近いうち見積もりだけでもしてもらおうかな。
家に帰ってかちゃかちゃと書き物。
夜は鍋。
Amazonで千原トークを見て寝る。
そういえば、この前まで編集してた9m88さんのLive & InterviewがYouTubeにアップされました。イケウチがわいわい騒いでたスタビライザーも大活躍。
よかったらご覧になってください〜。
それではまたまた!
万でした
0件のコメント