
Mansaku Ikeuchi
ささっと小物を
02/11/2020

昨日は端材を使ってささっと小物を。
前日のショックを引きずり、失敗しようがないモノに手をつけるあたりが自分っぽいw

ま、こんな感じで板と板をくっつけていきます。
これだけだとまだなにか分からないですかね。

次にホールソーで板に半円を開けて塗装を。
マホガニーのオイルステインを塗り余分な塗料を拭きとったらあとは乾かすだけ。

さすがになにか分かるのではないでしょうかね。
立てると棚に入らず、といって寝かしたない、そんなモノをおくためのモノ。
それが、こちら♪

ボトルホルダーの出来上がり〜。
これで板の角を落としたり、縦の板の部分に装飾の穴とか開けるとただの「使えるモノ」が「調度品」になるんでしょうけどね。
基本的な工作技術はもちろん、使いやすくする発想力や、製品に彩りを加えるデザイン力と、イケウチ工務店には課題がいっぱいなのでございますw というわけで、昨日は『100分de名著』のOAでございました。
ご覧下さった皆様、ありがとうございました〜。 見逃した人は再放送とかあるんで番組HPをチェックしてみてくださいませm(_ _)m
それではまたまた。
万でした