
Mansaku Ikeuchi
イケウチ家10月分の電気代
2020/11/14
どうもどうも
先日政府が「うちもそろそろやんないとまずいよね⁇」みたいな感じで2050年までに温暖化ガス排出量ゼロを目指すと宣言しましたが、このブログ読んでる人の中にも温暖化気になる人もいるんじゃないでしょうか。
「新企画」の作業も滞ってるんで、今回はつなぎにうちの電気代の話でもw

さっそく10月の電気代
さてさて。
そんなわけで10月の電気代っすね。
さっそくですがお値段は¥13885!

高っ!
とビックリするかもしれませんが、この金額は家庭の電気代だけじゃなく。電気自動車の充電分も入っているからなんですね〜。
ガソリン代と電気代を足した料金と考えてください。

EVの電気代は⁇
ちなみに10月のEV走行距離は2463km。
普段から色んなとこ行くのに加えて、仕事でちょいちょい東京に行ってたからでしょうかね。
EVの電気代はおよそ7000円。

なので家庭用の電気代もだいたい7000円くらい。
寒い日には暖房かけて、雨の日には洗濯機の乾燥機も使って、車で2400km走って13885円はなかなかのモノかなとw
売電収入を引きます
で、この金額から、ソーラーパネルで発電して余った電気を売った「売電収入」分を引きます。

10月の売電収入は¥8688だったので……
13885-8668=4697
イケウチ家の10月の電気代は¥4697と相成りました!
とはいえね。
ソーラパネルもEVも安い買い物じゃありませんからね〜。
そこは2050年までに排出量ゼロを目指すと宣言した政府の「公助」も期待したいところ。
「自助」でやれることには限界ありますからね。
興味が湧いた方は是非是非あれこれ調べてみてください♪
それではまたまた。
万でした