- Mansaku Ikeuchi
イケウチ家、EV買ったってよ
昨日のできごと 01/16/2020
今乗ってるハイエースは凄く好きなんですが、燃費は高速乗ってもリッター10km程度。
軽油とはいえガソリン代も相当かかるしねー。
そんな車に乗り、仕事があるたび一人で東京を往復するのはちょっと心苦しい!
そんな時にちょっと気になる中古車を見つけちゃったので、群馬県の高崎まで見に行ってきました〜。

ボディーにはゼロエミッション(排出量ゼロ)の文字が。
バッテリーのみで動くBEV、いわゆる電気自動車。日産のリーフe+という車です。
さっそく試乗させてもらいましたが、これは凄い!
静かだし、加速も凄い。乗り心地もいいし。かわいい。たまらん。あー悩ましい♪
この車はバッテリーで動くので、ソーラーパネルで作った電気で充電すればまさにゼロエミッション。燃料費も無料です。
しかもV2H(Vehice to Home)というシステムがあれば、昼間に作った電気を車にためて、太陽光発電してない夜に取り出す、蓄電池みたいな使い方をすることも可能なんだとか。
電気代と燃料代がかなり安くなり、停電の時も安心で、エアコンかけたり車で出かける時もあまり罪悪感を抱かなくてすむ!
難をいうと、買うのにとてもお金がかかることですかね(笑)。
以前からガソリンを使い過ぎだなぁと思ってたので、近所の買い物や仕事で東京行く時ガソリンの使用量がゼロになるのは非常に魅力的。
リーフe+は排ガスも出さないし、運転も楽しいし。
ともかく、自分にやれることはやりたいし。
そんなわけで、今回思い切って電気自動車の購入を決定しちゃいました。
あー働かねば…w
温暖化対策はこれからの10年が非常に重要といいますが、日本では原発も火力発電も厳しいっていう袋小路的に陥ってます。
国がきちんと舵を取り、この国はどういうやり方でどういう未来を目指すのを示し、より良い未来を望む人がなるべく低負担でCO2削減に取り組めるような社会を作ってもらいたいものです。
ちなみにこれ、自分がどれくらいCO2出してるか調べるサイトっす。
興味あるなら是非♪

なんて感じでラーメン食べて高崎をあとに一路湯河原♪
これに関してはまた引き続きお知らせいたしますー。
それではまたまた!
万でした