
Mansaku Ikeuchi
ソーラーパネルと書き終わらない小説について
昨日のできごと 10/05/2019
午前中はかちゃかちゃと文章を。
文章というのは、ここ5年ほど書いては挫折しを繰り返している小説のことですね。
そんだけ失敗を繰り返しているということは、アプローチの仕方が根源的なまちがっているのか、単純に才能がないのかどちらかだと思います(あるいは両方かもしれないですがw)。
とりあえずおおまかな構成と各シーンのガイドラインは書き終えたので、あとは実際の文章を書いていくだけですが、どうなることやら。
ま、何事もあきらめたらそこで終わりですからね。
ともかく悪い方向に考えず、ねっとりとしつこく継続あるのみでしょうか♪
午後は見積もってもらったソーラーパネル設置後のシュミレーションが上がってきたので説明を聞かせて頂いたり。

うちの場合、節約できる電気代と余剰電力を売却した収入を合わせ、9年くらいで設置代金を回収できる感じみたいですね。
電気代はどんどん値上がりしてるし、CO2の削減にもなるし、どのみち払うお金なので先払いしたと思えばありかな、なんて思ったり。
金額がでかいだけに、いつまで今の家に住むのかとかも含めて考えなきゃならないようです。
これは引き続き悩みたいと思います〜。
夜は『アルファハウス』を観て就寝。
それではまたまた。
万でした