
Mansaku Ikeuchi
家ごもり庭いじり : 照明って大事よねの巻
2020/05/06
どうもどうも。
GWも終わりですが皆さまいかがお過ごしでしょうか……
とかいうと悪い冗談みたいですけどね。
どーもこーもねーよというのが大多数でしょうから。
さてさて。
ヒマなので庭をあれこれしてますが、こんだけ頑張っていても暗くなるとなにも見えなくなるので、今日は庭に照明を仕込んだって話。

購入した照明はこちら。
MEIKEE 改良版ソーラー ガーデンライト 電球色 となります。
このメーカーのセンサーライトを以前使っていたんですが、通念屋外という過酷なコンディションでも壊れなかった実績(うちだけかもしれませんけど…)があるので、けっこう信頼を寄せているのですよ。
今回はソーラパネルつきのタイプ。
電源も必要なく地面に刺すだけってのが気楽でよいっす。

そうそう。
正直この手のものはすぐに壊れるモノも少なくないので、必ず防塵防水のレベルを表すIP規格をチェックしましょう。
ちなみにこの照明はIP66。
防塵は完璧で、全方向から大量の水をかけ続けられても大丈夫な仕様になってます。
IP規格、覚えておくとわりと便利なので是非活用してくださいな。
詳細はこちらから。
そんなわけで、二階の居間から見えそうなとこに照明を設置して夜を待ちます。
日が暮れてあたりが暗くなると……

おおお〜。
ただ真っ暗なだけだった庭に表情が。
光のせいで闇が際立つのも妖しくていいですね〜。

石の階段はこんな風に。
こちらは「旅館みたいでええなぁ」と家人にも好評。
車で帰って来た時に明るくて便利。
そしてこちらがイケウチ家に代々伝わる守り神♪

というのは真っ赤なウソで、向かいの家の解体工事の時に「いります?」と訊かれ、「これもなにかのご縁か」と引き取ったもの。
正直いらなかったんだけど、今は家のシンボルみたいになっちゃいましたw
今はもらってよかったなぁと思っております。
ちなみにこの守護神を照らしている照明はこちら。
水の中でも使えるIP68のものとなっております〜。

いやーホントに照明でずいぶん印象が変わりますね。
俳優もそうですが、ライディングで実際よりもずいぶんキレイになったりかっこ見えたりしますからねw
照明って大事よね♪
夜も家で過ごし、窓の外を見る機会も以前より増えたなんて人も少なくないと思います。
値段もそんなに高いものじゃないし、気分も変わるので、興味のある方はライトアップ是非。
庭だけじゃなくベランダとかにもかなり有効ですよ。
それではまたまた。
万でした