
Mansaku Ikeuchi
庭いじり家いじり : 浄化槽を囲む練炭の撤去&石積み、そして新たなプロジェクトの浮上
2020/08/12
いやいや、暑いですね。
3連休も終わったみたいですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
最近は昼間の作業がしんどいので朝の涼しいうちにササっとやっちゃうことにしております。
さてさて。
昨日は浄水槽の周りをいじってみました。
実は以前浄水槽の周りに石を置いたんですが、途中で石が足りなくなって何十年も前からうちにあった練炭を使っちゃったんですよ。
これ、見るたびにどうも不穏な気持ちになるんですよw

マジメに練炭に関わっている関係者の方にはホント申し訳ないのですが、ちょっと禍々しいというか、なんかの儀式っぽいので、練炭はシャベルで掘り起こし撤去。

撤去したあとに、この前の石の残りを使って浄水槽の周りに石を配置。

パズルみたいで相変わらず楽しいので、たぶん好きなんでしょうね、この作業。
近くで見るとこんな感じです。
なかなか悪くないかも。

うちの浄水槽、ちょっと調子悪かったんですが、この前修理してもらったので匂いも消えて快適に作業できました!
保全社さん、ありがとうございます〜m(_ _)m

小一時間で石積みは終わり、湿気でボロボロになった練炭は木枠の中で砕いて砂利のかさ上げに利用させて頂きました。

そうそう。
ずっとインスタやらFacebookの写真に写り込んでいたこの木枠ですが、どうするかというと……

こんな感じのモノを予定しています♪
前に大量に買って、さらに買い足したレンガです。
残念ながらまだ40個ほどレンガが足りませんので(イケウチの再々計算ミスですね)、レンガを買い足したらこいつも仕上げていくつもり。
そちらの方も近々。
ああ、また長くなってしまった……
つーわけで、みなさま素敵な1日をお過ごし下さい〜!
ではまた。
万でした