- Mansaku Ikeuchi
昨日のできごと : 機材チェックと歴代トラブル
09/22/2019
朝は9時半起き。
早起き人間だったのがウソのようだ。
ま、気にしない気にしない。
コーヒーを飲んで「おうちコラム」をかちゃかちゃと。
午前中には書き終わり今月分の原稿を送信し、ホッと一安心。
お昼ご飯を食べ、ノンビリと読書をしたり買い物に行ったり。
京都の撮影からずっと忙しかったので久しぶりにノンビリ過ごしたような気が。
しかし、明後日にはMUSIC SHAREの生配信が接近中なので機材チェック&配信テスト。

機材は全部無事に動き、Fresh!,Facebook Live, Periscopeにキチンと配信できてます。
CPUの使用率も平均でだいたい50%台。
たまに70%を超えるのがちょっと怖い。

とはいえ2〜3時間配信しても問題ないし、今までもなんか起こったことないから大丈夫でしょう。
大丈夫なんだけど……心配性のイケウチ的にはもうちょいパワーのあるPCが欲しいところ。
あるいはただ単に新しいPCが欲しいのかも。
それにつけても金の欲しさよ♪
しかしねー。
トラブルはいきなりやってくるんでね。
なるべく信頼出来る機材を使い、本番前にチェックして、なにも起こらないことを祈るだけですね。
ちなみに番組の遅延や1時中断を起こした過去のトラブルは以下の通り。
・USBのハブが熱暴走を起こす
・HDMIの分配器が本番中に壊れる
・PCのUSBポートが突然ですが接触不良を起こす
・建物のネット環境が突然落ちる
防げたものもあれば、防げないにせよ現場でもう少し迅速かつ柔軟に対応できたものもありました。
観てる人には申し訳ないですが、そういったトラブルで冷や汗をかき、勉強させてもらって、昔よりは少しは焦らず対処できるようになりました。
まだまだですが、いい音楽を届けるたびに今回も頑張ります〜!
と、そんな感じでやってるMUSIC SHAREは9/24の20:00頃からスタートです。
よかったら是非!
と日記のくせに宣伝になってきたので、今回はここまで〜。
ではまた!
万でした