- Mansaku Ikeuchi
昨日のできごと : 貴重な平地→油断すると飲み込まれる→穴場感→驚きの種は尽きない
10/26/2019

晴れたので朝ラン…というか昼前に歩いたり走ったり、みたいな感じ。
たまには気分を変えて近所の公園へ。
この辺で唯一の貴重な平地がここ。
芝生なので裸足で走ると無茶苦茶気持ちがいい。

でも、一部石だらけなので裸足で走ると無茶苦茶痛い。
そんな「ちょっと頑張ってる感」が、なにごとにおいても大切な要素なのかもしれません(笑)。

湯河原の生活は基本的に車かバイク移動。
かなり意識的に運動しないと確実に運動不足になります。
けどねー。
毎日走ろうと思ってるんだけど、なんだかんだといいわけして、走るのは週に2〜3回くらい。
歩いても走ってもいいから、とりあえず公園まで行って帰ってくるって方が、毎日の運動に繋がるかもなぁ、なんて思ったり。
帰宅しお昼は奥さんの手作りパスタ。
いつも美味しいご飯をありがとうーm(_ _)m

午後はシーズン最後になることを祈りつつ、草刈り。
伸びた雑草の一部が木になって庭の一角がジャングル化していたのでナタで切り拓く。
自然に囲まれていいですね〜という人もいるけど、油断すると飲み込まれるのでなかなか大変なのです(笑)。

庭が軽く傾斜しているので土が流出している様子。そのうち土を入れ、整地したいなぁ。
そして夜は湯河原の花火大会を見ながら晩ご飯。
湯河原の花火は近くで見れるわりにそんなに混んでいないようで、その「穴場感」からか、どっかの雑誌の関東の花火大会ベスト3に選ばれてました。
皆さま機会があれば是非♪

夜はNetflixの『ブレッチリーサークル』『TOON』Amazonの『Alpha House』を観る。
どれもこれも無茶苦茶面白いので皆さま是非♪
そーいや、撮影日も決まり、スタジオもおさえ、みんなで集まって打ち合わせした撮影がいきなり延期になったり。
世に驚きの種は尽きませんな♪
そんな感じの一日でしたとさ。
それではまたまた。
万でした