- Mansaku Ikeuchi
昨日のできごと : コテ→You're always a day away!→作業
09/16/2019
8時起床。
雨。
昼から東京で「おうちコラム」の取材なので、慌ただしく支度をしてカメラマン(奥さん)と共に出発。
ホームセンターに寄ってコテを購入。
左官屋さんが使うアレですな。
そーいえばコテはお好み焼き屋さんでも使うけど、それはまた別の話。
行きしなにSpotifyで音楽を聴いていると(どういうわけか)『アニー』の主題歌が流れてくる。
トゥモロー、トゥモロー、アイラブヤ、トゥモロー。明日は幸せ!
という、誰もが知ってる有名な曲ですが、流れてきたのは英語版。
で初めて英語版でサビの部分を聞いたらちょっとビックリ。
「明日は幸せ」の部分は「Tomorrow‘s a happy day」とかなんかなんだろと勝手に思っていたんだけど、
Tomorrow, tomorrow, I love ya, tomorrow You're always a day away!
だったんですね。
「You're always a day away!」は「一日先にはいつも明日がある」という意味だけど、「未来は常に自分の一歩先にいる」とか、「いつも一日先にあるから決してたどり着けない」という意味にもとれます。
これ、頑張ってるアニーを思うとかなり切なくなります。
というか、そんな「明日」を目指して生きていくのが人生なのかもなぁなんて思っちゃったりもしたりして。
そんな風に色々な意味に取れる深みがあるからこそ、世界中に知られる名曲になったのかもしれませんね。
「Tomorrow‘s a happy day」じゃ、ちょっとね(笑)。

そんなわけで、都内某所で「おうちコラム」の取材……というか壁に珪藻土を塗るという「作業」。
詳しい様子はそのうち「おうちコラム」の方に載ると思いますのでお楽しみに♪
作業後居酒屋に行き、美味しい焼きとんとホッピーの外で大満足。
12時ちょい過ぎに帰宅。
あー疲れた。
というわけでまた明日。
万でした