
Mansaku Ikeuchi
昨日のできごと : 京都日帰りの旅
08/23/2019
昨日は月末から始まる撮影の衣装合わせ。
慌ただしい京都日帰りの旅でした。
(旅ではないが、そういうことにしておきましょう)
東京からだとのぞみで二時間だけど、湯河原からだと熱海から新幹線。
最近は三時間くらいかけてこだまでダラダラ行くのが割と気に入ってます。
多少家を遅く出られたり、少し早く着いたところで何かできるわけでもないし、パソコン持っていけば車中で仕事もできるし。
そんなわけで今回もMacBook Airを取り出しカチャカチャしようとしたところ、なんと!
トラックパッドが反応しないではないか!
MacBook Proはキーボードが反応しなくなり、つい三日くらい前に修理から戻ってきたばかり。
うっ、うそ、マジで!
家庭内感染みたいなヤツですか⁇
ログインできないラップトップくらい持ってて虚しいモノはない。
肩に食い込むカバンのストラップの重さに 「パソコン壊れてる〜。壊れてるのに持ち歩いてる〜」と途切れることなく思い出させられます。
仕方ないので携帯でニュースでも見ようとしたらかなりローバッテリー。
モバイルバッテリーに繋いだらケーブルが死んでて充電出来ず。
京都に着いて真っ先に向かったのがBICカメラでした(笑)。
ケーブル買っててご飯は立ち食いうどん。立ち食いとはいえお出汁が美味しいね。
撮影所に向かう電車の隣に偶然マネージャーの小川くんが座ったので二人でビックリ。
お金の話などで盛り上がりつつ撮影所へ。
衣装合わせは20分ほどで終了。
色々疑問に思うことを質問し自分なりの方向性が固まる。
そのあと劇中で運転する特殊車両(ってほどでもないが)の練習をして京都日帰りの旅終了!
京都駅で奥さんに漬物のお土産を買い、家に帰って27日にあるMUSIC SHAREの機材チェックと配信テスト。
機材が壊れていないかが分かるのはもちろん、携帯変えたせいかGoProアプリで再度パスワード入力が必要になっていたり、ファームウェアの更新があったりと、現場で判明すると面倒なことが分かったりするので、面倒だけどやっておかないともっと面倒な目にあったりする。
というか面倒だからとやらずにいて、あとで後悔したくないですからね。
配信においても人生においても面倒くさがらずキチンとやることが大切ですな。
あー耳が痛い……
夕ご飯にスーパーの寿司でも食おうぜと買いに行ったら全部売り切れていたのがともかくショック。
そうそう。
Yahoo!不動産に掲載中の「おうちコラム」がアップされてます。
あと、イケウチ主演の映画『キュクロプス』が萩や福岡でも上映されるとか。
詳しくはこちらからよろしくお願いします。
万でした