
Mansaku Ikeuchi
暗かった作業机を明るくしてみたって話
更新日:2020年2月17日
2020/02/15
どうもどうも。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
桜、検察、意味のない質問、コロナへの対応、イケウチはこの国の首相にいい加減ウンザリしております。
いいわけもわけわからなくなってきてるし。
野党に追及されてお疲れなんでしょうかね。
さっさと退陣されてゆっくりお休みになられたらいいのに、なんて思いますけどね。
さてさて、昨日の続き。
3mのロールコルクを買いましたが、今回手を加えるのはこの真っ黒な作業机となります。


クールでスタイリッシュと思う人もいるかもしれませんが、イケウチ的には以前からどうも好きになれませんでした。
汚れも目立つし、金属だから冷たいし、ともかく暗くてテンション上がらんのですわ。
つーわけで、コルクを貼ってこいつをぱぁーっと明るくしてやりましたわ。
変則的な形っだったので、ちょっと大変でしたが、出来上がりがこちら!

面積広いからかなり部屋の印象変わりますね〜。
暖かい感じになります。

汚れも目立たないし、マウスも使いやすいし、冷たくないせいか猫も机の上に載ったりしてね。

材料はコルクと両面テープのみ。
カーペット用の両面テープが粗い面にも対応しているので、たぶんそれがいいのかなぁと。
道具はカッターと長めの定規のみ。
かなり手軽だし多少失敗してもそこそこの結果は得られるので、気楽にプチリフォームしたい人には非常にオススメです。
本格的な工具もいらないし、1万円でこれだけ部屋の印象が変わるならかなりCPはよいと思います。
コルクとコルクの継ぎ目がピシッとくっついないと「いかにもDIYっす」って感じになるのでね。
端っこから順番にキチッと貼っていき、最後の継ぎ目を一番目がいかない場所に持って行くといい感じの仕上がりになるような気がしましたとさ!

あと、裏の木の伐採もついに終了。
無茶苦茶明るく、風通しもよくなりました。
廻庭舎さん、今回もご苦労さまです。
ありがとうございましたm(_ _)m
というわけでまた明日。
ではでは!
万でした