- Mansaku Ikeuchi
生誕祭 : 京都に行ってきたの巻 後編
昨日のできごと 11/22/2019
というわけで京都に泊まりその翌日。
後編となります。

起床して近所を散策。
朝のカフェラテを買い竹林を散歩しようなんていいつつ、寒くて断念。
紅葉も始まってるし、京都はすでにけっこう寒く皆さんダウンを着ているほど。
そんな中にも…

こういう人は必ずいるから不思議(笑)。
しかし短パンとフリースってなかなかない組み合わせっすな。
コーヒーを飲み二人で個人的なお参りをすませ、チェックアウト。
ホテルの駐車場に車を取りに行ってビックリ。
ギリギリすぎやろ(笑)。

うちのハイエースはハイルーフでルーフキャリア もついているので、全高なんと2m50cm。
立体駐車場にはほぼ入れられないし、たまに高架の下をくぐれない時も。
そのかわり広いので車内でゴロゴロして時間を過ごすと非常に快適。
目的地の近くの駐車場に停められないと敬遠する人もいますが、そこは運動するいいチャンスと思うことにしています♪
と、話はそれましたが出発!
途中寒いので古着屋さんで服を買ったりしつつ今宮神社へ。

紅葉がすっかり色づいてますが、イケウチ家の目的はかの有名なあぶり餅。
神社の参道に「一文字屋」と「かざり屋」というあぶり餅屋さんが向かい合わせに二軒あって、そのどっちかでしか食べられないんですねぇ。
二人とも一方の店でしか食べたことなかったので、今回は行ったことのないお店に初挑戦!

そんな大した違いがあるわけがないでしょ〜、なんてタカをくくってましたが、これがけっこう違う。 イケウチ家的には全員一致であっちというかこっちというか、そっちの方が好きだなぁという結論に♪
ま、どちらがどうかなのかはあえて言いません。食べ比べてあーだこーだ言うのも楽しさのうちですからね。
一人前500円だから、気になる人は両方食べてみるがよい!
と、そんな感じで神社の近くを探索し、お昼を食べたり豆腐屋さんに寄ったりしつつ…

そんな感じで一泊二日の京都旅行は終了!
もう何日かあると知らないところを訪ねたりと、少し冒険もできるんでしょうけど、今回は久しぶりに行くところを巡るだけで精一杯。
いやいや、今回も楽しかった〜。
奥さんの実家が京都ってのもあるけど、仕事でも、奥さんの誕生日にも、思わず訪れてしまうのが京都という町の魅力なのかもしれません。
人は怖いけどね(笑)。

というわけで、また明日。
ではでは!
万でした