- Mansaku Ikeuchi
駐車場と庭の工事 : コンクリートの舗装終了!
2020/04/01
ちょっと京都に行ったり、雨が続いたりして時間があきましたが、続きです。
枠にコンクリートを流して乾くのを待つこと5日間。
養生期間も終わったところで、再び作業再開!

というわけで朝からやってきた廻庭舎の菊池さんが枠を外していきます。

この枠はこんな風に板の間にクサビを打ち込んで、固定されてます。
クサビはビスで留められてたりして、ずいぶんと頑丈に固定されててちょっとビックリ。

そんで、クサビと枠の間に小さなベニヤがはさんでありますが、これはクサビが抜けなくなるのを防止するためのものらしいっす。
ていうのもコンクリートは固まりながら自重で広がっていくんだそうですね。
少し余裕をとっておかないと、コンクリートが枠を圧迫してクサビが抜けなくなるんだとか。
こういう細かなコツって素人は思いも及ばないので、プロの人の話を聞くのって面白いです、ホント。
こうして枠が全て外れたのが、こちら。

いやー嬉しいわぁ!
さらばぬかるみ!
これで雨の日に水溜りに足を突っ込んだり、靴を泥だらけにせずにすむし、気兼ねなく荷物を地面に置けるし。
あとタイヤや車内も泥で汚れないのか。
すげー。
なんだか都会の車みたいだわ(笑)。

さてさて。
ひとしきり盛り上がりましたが、作業はまだまだ終わっておりません。
廻庭舎のトラックの荷台には大量の砂利が!
さてさて、これはどうするのかは(ま、分かりますよね)次回のお楽しみ!
というわけで、続きはそのうち♪
それではまたまた!
万でした
0件のコメント