- Mansaku Ikeuchi
猫扉再び&焼売は意外と〇〇に近いのでは、ってお話
昨日のできごと 01/05/2020
どうもどうも。
新年そうそうから工具片手に作業しているイケウチです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

昨日は再び猫扉の取り付けを。
我が家では猫の導線を確保するために、暖房効率を犠牲にして扉を開けておくなんていう、グレタちゃんが聞いたら怒り出しそうな状況が続いていましたんでね(笑)。
猫にもエコにもいいように、去年からなんと3つも猫扉を取り付けていたんですよ。

こちらが使った電動ドライバーとジグソー。
ジグソーの方には年明け一番に届いた大容量バッテリーを装着!
扉が凸凹なので切ったり、隙間を埋めるのがわりと面倒でしたが、なんとか無事につきました。
これで暖かい空気も逃げないし、猫もウロウロできるでしょう。

マンションの扉なんかは意外と樹脂や紙でできていたりすることもあって、その場合切るのも凄く簡単なんですよね。
猫扉はすごく簡単にできるDIYの一つです。
もし猫のために暖かい(あるいは涼しい)空気が逃げていくのが気になるようなら、扉の取り付けを是非♪

あとは…
気になっていたEV(電気自動車)の試乗に行こうと思っていたら早々に売れてしまったりとか、どーしてもパテが食べたくなって、カルディやら成城石井に行ったんだけど見つからず、かわりに買った焼売が意外とパテっぽく「これはいけるな」と思ったりとか(笑)、ま、そんな1日でした。
もうすぐ初7日(違うか!)も終わり。
残念だけどそろそろお正月も終わりですね〜。
明日はなにをしようかな。
それではまたまた(`_´)ゞ
万でした
0件のコメント