- Mansaku Ikeuchi
編集用にマウス「ロジテックG600」を導入
昨日のできごと 11/04/2019

朝から書き物やらなんやらをやりつつ、午後からはMUSIC SHAREの編集を開始。
Yosi Horikawaさんのライブ映像をYouTube用に再編集していきます。
そして今回から使い始めたのがこちらのマウス。
前にも紹介しましたロジテックのG600ですね。
一つのマウスに30個以上のショートカットをアサインできるという変態マウス。

元々はゲーム用のマウスらしいんですが、動画や映画編集に使ってる人も多いみたいですね。
FCPXの場合だと、マウスから「選択」と「切断」の切り替えができたり、いらないクリップを消去できるようになるのが特に便利。
不満な点といえば、軽くて薄いプラスチックを使ってる感じが玩具っぽいので、一回り大きくて、もっとシッカリした素材で作ってくれてたら嬉しかったですが…
ゲーム用だから、大きく重くシッカリしてちゃまずいんでしょう(笑)。
なにはともあれ、ありがたいマウスです。
編集しながら使用頻度の高いボタンを押しやすい位置に変更し、慣れないボタンを必死に操りましたが、マウスの方に気を取られ、いまいち編集の方に集中しきれていないのが残念なところ。
操作に慣れつつ、明日からまた頑張りまーす。
昨日は5分ちょっとまで編集したので残りはあと30分ちょい。
出来たらMUSIC SHAREのYouTubeチャンネルの方にアップしますんで、お楽しみに♪
夜は『アルファハウス』(セカンドシーズンに突入)を観たり、浮き世のあれやこれやを奥さんと話し合ったりしつつ、一時過ぎに就寝。
それでは皆様また明日〜。
万でした
0件のコメント